その後のあっという間の出来事
どうか残念がらずに読んでください。
記事は分けて書こうかとも思いましたが、
そんな気分ではなく・・・
ちょっと長い記事となってしまいました。
どうかどうか、残念がらずに読んでくださいね。(´ω`;)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
おそらく、、
シリンダーヘッドがゆがんでます。
4番シリンダーがダメですね。
残念ですが、
エンジン交換が妥当と思われます。

(;_;)そんな…エンジン6年弱で壊れるかぃ…そんなのあり?
えっと、
ディーラーの見積書の150万円は新しいエンジンだと思うので・・・
ウチの方では中古のエンジンとか探して・・・
.......(;_;)
お値段的には、そんなにお安くはないのですが・・・
.......(;◇;)
だいたい100万くらいは・・・ちょっと日にちを・・・また電話して・・・
.......(+_+)
・・・最近壊れたというより、段々こうなっていったと思いますよ。
次の段階の症状として、耐えきれず冷却水漏れになっていったんでしょうね。
だから5年になる前に、あれだけエンジンよく見てくれって頼んだのに・・・
以前ジャパンにまで電話して、お願いしたのに・・・
こんなの・・・(;д;)ひどいよ・・・
プチッッ!! ←ダンナ様の何かがキレる音
もぉー!
故障ばっかりじゃないの!(`◇´)
ウィンカー故障で
ヘッドライト交換するし!
トランスミッション2回も交換するし!
しまいには、
エンジンまで壊れちゃうし!!
エンジン直したって、どうせまたすぐどっか壊れるんでしょ!!!!!
もう、外車はヤダッッ!!!ヽ(`д´)ノ
今度は国産車にする。
もう、ヴィッツでいいよ!ヴィッツ!!
※ ここでひとつ断っておきますが、ご存知かもしれませんが、
ダンナ様は、BMWを所有していても一度もハンドルを握ることはなく、
ディーラーに行っても車の話など一切しない、
車にほとんど興味のない人です。
それを頭に置きながら、これからの文章読み進んでください。
あ、フィットでもいいよ。そうしよう。どっちがいい?( ̄。 ̄)
私:そうだなぁ、、ヴィッツとフィットのどっちがいいかなぁ。。
・・・と、考えながら布団に入ったのでした。
翌日の夜、ダンナ様が突然、
「フーガがいい!( ̄▽ ̄)」と・・・。
なんで?と聞くと、どうやら友達が乗っているというそれだけの理由らしい。
私:そうか、、フーガかぁ。。でも駐車場に入るんだろか。。
・・・と、考えながら布団に入ったのでした。
そして、そうこうしているうちに、数回カーシェアリングを使う機会があり、
ダンナ様が、またしても言いだしました。
「これいいね!この車何?え?スイフト?
そうだ、これにしよう!( ̄▽ ̄)」
私は次の車選びを、スイフト級からフーガ級まで調べなければならず、
あまりの範囲の広さに参ってしまいました。ε~(´_`;)
「もうちょっと範囲狭くしようよ。何にするのか選ぶの大変なんだから。
なんか、こう、多少の希望とかってないの??」・・・(--;)イライラ
すると、
ダンナ:「今みたいのが、いいかな。。」
・・・つまり、セダン型ということね。〆( ̄。 ̄)メモメモ
ダンナ:「今の色がいい。」
・・・つまり、黒ということね。〆( ̄。 ̄)メモメモ
ダンナ:「あとは、何でもいいや。。」
・・・( ̄  ̄;)
ま、いいか。
これでも随分と選ぶ範囲が狭まったし。。( ̄。 ̄;)
そして、更に、私の希望も少し足してと。。
* まず第一に、ウチの駐車場に入ること。
(横幅1850mm×長さ5050mmくらいまでの車)
* 革シートであること。
・猫の毛が付かない。
・恐らくシートヒーティングが付いてる(これははずせない)
・メモリー機能が付いている(待機中下げたり倒したりするので必須)
* ディーゼル車は、メリットは色々あるのですが、エンジン音が微妙に気になるので、
できるだけガソリン車。
* ・・・あとは、何でもいいや。
( ̄  ̄;)こうしてみると、私も案外人のこと言えないわね。。
で、早速車選び。
レクサスは、、、う~ん、とてもいい車なんだけど、、
あくまでも個人的意見なのですが、あの「お顔」がぁ、、、
どーーしても好きになれないので・・・・・・却下
フーガとかクラウンとかLSとかの黒は、、
私の中では、丸の内・大手町近辺で待機しているとき、道の脇にズラッと停めてある
「役員車」以外のなにものでもないので・・・・・・却下
その他トヨタとかスバルとかマツダとか・・・
いろいろなセダン型の黒を、ダンナ様にいちいち見てもらい、
これまたお決まりで、
何でもいいと言っておきながら、結構うるさくて、わがまま言いたい放題。。
かなりの車種の大きさとか、外観・内装、その他いろいろなところをいちいち調べるのに、
もうなんだか、すっかり疲れてしまった私・・・。
まぁ、車は好きですが、
そんなにマニアックに凝るタイプではないので、
こういう作業は、あまり好きではありません・・・。
そして、いろいろ検討して、最終的に落ち着いたのが、
『マツダのアテンザ 25S Lパッケージ(ガソリン車)』
という車です。
どんなもんでしょーかね。。
(BMWと走りを比較してはイケマセン。^^;)
排気量は増えてしまいますが、ちょっと幅が大きくなるし、この1月にマイナーチェンジしたらしく、何だかわからないけど色々と良くなったみたいだし、
もう、これでいいよ。。
疲れた。
決まってやれやれと思っていると、
そこにBMWの担当さんから、ものすごい破格の下取り価格を提示する電話が!
ダンナ様が、「すごいねー。じゃぁ、前から気になっていた3シリのGTも候補に入れよう!」
と、案が出され、
ったく、気分屋だなぁ~。。( ̄。 ̄;)
結局、その2車種に絞り、検討することになりました。
週末に担当さんのいるBMWに行き、早速商談。。
ダンナ: ここの端数、バッサリ切ってよ。( ̄。 ̄)
担当: えっ・・・(^^;;)っとー・・・
そんなとき、いつもお世話になっているサービスさんがいたので、
親しげに話しかけると、・・・・( ̄  ̄?)ほとんど無視されている感じ。。
そしてようやく口を開いたのが、ぶっきらぼうに、
「買取査定の話ですか? 私今忙しいんで。。」と。
そしてまた完全無視状態に。
先月サービスさんに会ったとき、エンジンダメだから車買い換えろと、しつこく誘導するので、
「ウチ今買い換えなんてできませんよぉ~。。」と私が言ったから、
単に買取査定に来たのだと勘違いしたようです。
それで、もう客じゃないと、態度があそこまで豹変したようです。
ダンナ様も同じような態度をされたようで、
今度はそのことで、ダンナ様の態度が豹変!
もういいや、帰ろう!
マツダに行こう!(`д´)
と、その後マツダに行き、用意してもらっていた例の車に試乗して、
うん、いいんじゃない、これにしよう、
これちょうだい!( ̄。 ̄)
と、即答。
なんだかあっという間の出来事でした。( ̄△ ̄;)ありゃ~
帰りに、「アレでいいよ。もしどうしても嫌になったら、
またBMWの今度は別のディーラーに行けばいいじゃない。
でも、今はちょっともうBMWに乗りたくないよ。。」と・・・。
まぁ、確かに今回のエンジン事件で、5~6年しか乗れないというトラウマが出来てしまい、
BMWへの気持ちが少し下がってしまったのも事実で・・・
そこを最後にあのサービスさんが後押ししてしまい、
私もダンナ様も、気持ちが離れてしまった感じになってしまいました。
ちょっと、ぃぇ、結構残念ですが、
これからしばらくは、アテンザ君にお世話になることにしました。
ということで、
この「BMWブログ村」にも、あと少ししかいられないことになってしまいました・・・。
非常に非常に、、非常に残念です。
でもまだ、数回の記事更新はしようかな。。
いついなくなればいいのかしら。
納車直前とかかなぁ。。
どうしましょ。( ̄  ̄;)

にほんブログ村