えっとあのその…ただいまです。m(_;)m
320iの「早期エンジン故障」から急いで乗り換えたアテンザ。。
いろいろな面で前ゆうこ君号と比べないようにするということが案外難しく、
乗れば乗るほど思うところが増えていく、といいましょうか…。
外観はなかなかカッコ良くて結構気に入っていたのですが…
期待し過ぎてしまったのでしょうかね。。
早々に乗り換えとなってしまいました。

どこがどうだったのか。。
アテンザ、、いい車だと思います。ホントに。
でもまぁ、人の好みなのでね。…いろいろですよ。
あれやこれやと書くのも、何かケチをつけるようなのであまり好きではありませんが、
でも、全然書かないというのもあれなんで、
とりあえずその中の一つくらい…書いておきますね。。
あ、お断りしておきますが、
この記事は、これからアテンザに乗ろうとして、または、もう乗っている方が検索などで読むかもしれませんが、
(アテンザブログ、アテンザ納車、アテンザ箱替え、などのキーワードでよく検索が入っています。)
これはあくまでも、個人的な感想なので、単なる参考程度にしてくださいね。
感じ方は人それぞれですからね。。
特に早急に困ったのが、シートです。
この革シートが、思いのほか辛いのですよ…。
おそらく、お尻があたる部分の少し手前にある大きく凹ました縫い目のせいで、おしり付近の革シートが硬く盛り上がってしまっているのが原因ではないかと思うのですが…
まぁ、座布団などを敷けばいいのかもしれませんが…
乗車1時間半~2時間もすると、おしりが結構なつらい状態に。。
始めは私だけなのかと思っていましたが、
聞いてみるとダンナ様も同じ症状でして…。
前ゆうこ君号では味わったことのない辛さ…(--;)
ん~、、痛みの症状を例えて言うのなら、
板の上に薄い座布団を敷いて、そこに動かないで長時間座り続けたときの痛さに似ているかな。
運転しているため足を組んだり、姿勢を換えたりできないので…ひたすら痛いです。
もしかしたら私とダンナ様がお尻の肉が貧弱だからかもしれませんね。(^^;;)体型も人それぞれですからね。
もちろんこの理由だけではなく、
その他いろいろと思うところがあって、
熟考の末決断した次第です…。
マツダは、もしかしてデミオやアクセラの方がいいのかもしれない…( ̄。 ̄)ボソッ
そして、なぜこんなにも急いで箱替えしたのか。
マイナーチェンジ後で、走行距離5千キロ未満というのは、
まだ希少車らしく?、
下取り査定会社(とあるところと提携する店舗のない一般的ではない会社…怪しいところじゃないですよ。^^;)で、
結構ないい金額を出していただいたので、
売るなら、今でしょ!d(^.^)
ということで、ちょっとぃぇ結構早くなってしまいました。
さて、
次のゆうこ君号はといいますと……
ーつづくー
…おっとここでジラしテク炸裂。(^m^;)お付き合いを。。

にほんブログ村