湿度30%、気温25度、そして爽やかな風~
ジメジメ、じとじと、むしむし、ベタベタ、どんより・・・
ったく、嫌な季節ですね。
九州の方は大変な豪雨被害のようで、お見舞い申し上げます。
これ以上被害が広がりませんように。おきませんように。(-人-;)
今日は、先月のまだ爽やかだった天気の良い時に行った「初詣」の記事を書きたいと思います。
ぃぇ、いいんですよ、初詣はいつ行っても。お正月でなくても。
以前テレビでそう言っているのを観ましたもの。ホントよ。
我が家は中でご祈祷をしてもらうタイプの初詣なので、混雑時を避けて、
毎年5~6月頃に行っております。
ガラガラ~~~~♪(^^)

この日は非常に気持ちの良いお天気で、
湿度もとても低く、爽やかな中程度の風の吹く日でした。
ということで、
神社の横のレストラン2階で、テラスランチを頂くことにしました。


ああ、こんなお庭のある家で暮らしてみたいわぁ~( ̄。 ̄)

車はあそこよ。( ̄。 ̄)σ・・・・・・え?見えなくって?

ドアパンチ防止の、ちゃんと端っこよ。( ̄。 ̄)

カツは卵でとじてはいないけどね。( ̄。 ̄;)あいえ、こっちのことよ。

本当に気持ちがいいわぁ~( ̄。 ̄)客も少ないから長居しちゃいましょ。
とてもとても気持ちの良い時間が過ごせました。
気分がイイついでに、
帰りに海岸線沿いを少し走ってみることにしました。

海沿いは結構な風で、白波が立っていましたね。
鎌倉突入~♪(^。^)

といっても、八幡宮の方まで行くと車が激混みで大渋滞なので(ナビが真っ赤)、
その手前で曲がって帰ることにしました。
すると、
曲がった先の先が、江ノ電の通る道でした!w( ̄0 ̄)wワォ!

私、長ぁ~く神奈川に住んでいましたが、
この江ノ電が走る道を運転したのは、全く初めてです。ビックリしました。
車を白線の内側に避けて、「わぁー!こんなの初めてー!(^◇^)」と、
ワクワク江ノ電を車から見ていました。
プゥワァァァ~ン!
「わぁ~!鳴った~!(^◇^)」
プゥワァァァ~~ン!
・・・・( ̄  ̄;)・・・・皆がウチの車を見ている。。
プゥワァァァァ~~~~~ン!!
え? やばっっ! ウチの車が邪魔なんだ!w( ̄д ̄;;;;)w
急げ!もうちょっとどかなきゃ!! (//д//;)ハズカシ~~
白線の内側にさえ入ってればいいってもんじゃないのですね。
初めてだったので全くの無知で、
エラく恥をかいてしまいました。。(-д-;)やってもた。ゴメンね、江ノ電ちゃん。
最後はちょっと苦い、、気持ちの良い初詣の日でした。。(^^;)

にほんブログ村