後部座席復活
コメントでいくつかその理由をお寄せいただき、
ありがとうございました。
キャンピングカー仕様への変更、、とか、
マッサージチェア化、、とか、
お答えがあまりに高級すぎて、随分とハードルが上がってしまい、
…これじゃ回答書けないなぁ、、と、焦りましたが(^^;)
100円落とした、、とか、
汚れ・キズ、、とか、
その後ハードルがググッと下がり(^^;;)
ちぃと助かりました。
そして、「何か付けた?」という、大変近い回答も寄せられ、
非常に書きやすくなりました。。(^^;)ゞ
戻ってきた写真。 ・・・何か気が付きましたか?

・・・難しいですね。
実は、こんなものを付けたのですよ。

赤矢印のところの接触が、非常~にきつく、

シートの弾力で、ピッタピタにくっついている。。
引き出すには、手をそぉ~っと‘力を入れて’奥まで差し込んで、

指の肉が手前に引きつる…

グググッと前に引き出さなければ出てこない硬さなのです。
何度もやっていると、そのうち出すのが嫌になる硬さ。
まぁ、そんなに硬いのならこんなところ別に使わなくてもいいじゃない。
と、思うかもしれませんが、
実は、ココに「シートヒーターのスイッチ」が付いちゃっているのですよ。(´ε`;)

なんでこんなところに付けちゃったのかしら。。
この付けた紐で・・・

ほぉ~ら、簡単に引き出せるようになった!d(^。^)

スバラシ~!(^^)
これを付けるだけのために、車を1週間預けるのは、
我が家にとってはなんとも辛い事態。
…もうカーシェアリングは解約しちゃったし、車なし生活になっちゃう。(´ε`;)
よって、「背もたれだけを外して外注の業者に持って行く」という案を考え出してもらいました。
…スミマセン、(^^;)ゞたいした回答じゃなくて。。
でも、こんなこと言うのウチだけらしい。。
他にアテンザに乗っている人は、気にならないのかしら。この硬さ。
ウチのだけが硬いのか?( ̄  ̄;)

にほんブログ村