絶望的だったベランダ果樹園が…
我が家はマンション住まいですが、
数年前からベランダでブドウとビワの果樹栽培を楽しんでおります。
収穫の喜びや楽しみ、自分で栽培した実を食す満足感は格別です。(^^)
そこそこ上手く実らせることができ、数回の収穫を味わっていました。
が、、
・・・去年、病気か何かで両方ともダメになってしまいました(T_T)ぅぅぅ
詳しくその経緯を書きますと、
~ブドウ~
今年の初夏、うまく実を付けて順調に育っていましたが、
葉が数枚黄変するようになり、

その黄変がどんどんと進み、やがて実っていたブドウがシワシワになり、


実はすっかりダメになり、葉が次々と落ちてしまって、

暫くして試しに枝を切ってみると…枯れていました。。(T_T)ぅぅぅ

途中であれこれ薬掛けをしたのですが、手遅れだったみたいです。
薬は症状が出てから掛けるのではなくて、
症状が出ないように、先手先手で掛けなくてはいけないのですね…。
~ビワ~
おととしの秋に、いつも通り花芽が付きましたが、
葉が少々枯れ込んでいるのがちょっと気になり、

そうこうしているうちに、どんどんと葉が枯れ込んできたので、
今回は収穫はあきらめて、枯れ込んでいる部分をすっかり切り落としました。


そうすると、一ヶ月もすると新芽が次々と出てきて順調に元気な葉が出てきました。

が、これも初めのうちで、またしても新芽が枯れ込んで来て、
根がうまく水を吸収できていないのかもとそのまま一回り大きな鉢に移しましたが、
やっぱり枯れ込は止まらず、ほとんどが枯れてしまい、
しょうがないので、もうこうなったらと、全部切り落としました。

今度は根じゃなくて何かの病気なのか?とあれこれ薬をかけて見ました。
葉が無いので薬害の心配がなく、ちょっと強めにして4種類くらい掛けて見ました。

次に出てきた新芽も、間もなくやっぱり枯れてしまいました。(T_T)ぅぅぅ
結局よく原因もわからず、ショックも大きく・・・
もう果樹栽培やめちゃおうかな。。(;。;)
と思っていましたが、
あの収穫の喜びや楽しみが忘れられなくて、、
再び・・・
新しい子を迎えてしまいました。
(^^;)(^^;;)(^^;;;)ゞえへへへへ・・・

懲りない私。。(^ω^;)
今度はちょっと品種を換えてみました。
ブドウ:クイーンニーナ→シャインマスカット
ビワ:涼風→なつたより
本日植え付け終了。。v(^。^;)♪

どうか今度は末永く上手く育てられますように。(-人-;)頼むよ。。

にほんブログ村