センサー繊細だよ…。
G30…昨日は納車されてから、乗車3回目(^^)

からの~~、、
パンクぅぅぅ~~?!(@@;)マジか!


昨日、外環自動車道三郷西の出口渋滞で、
本線の脇の側道にズラァ~と並んだ渋滞の車列でトロトロ走っていると、
いきなりこの警告が!
(@m@;)今日はこれからまだまだ走らなきゃいけないのに…
急いでセールスさんに電話をすると、
高速降りたら取りあえず空気圧をスタンドなどで測ってみてくださいと。。
測ってみると、どのタイヤも異常なし。。( ̄  ̄?)
こういうときは、「エンジン切ってみて、再び警告が出るか見てみる。」d( ̄。 ̄)これコツね。
やっぱり消えないので…再び電話をして聞いてみると、
いろいろ考えた末…
ちょっとタイヤ空気圧のリセットをしてみてくださいと。
そして、今日たまたま午後にディーラーさんの前を通るので見ていただくお約束を。
リセットすると、その後何事もなかったかのように警告も消え、そこ後走った首都高でも何ともなく…
・・・( ̄  ̄?)・・・
午後ディーラーさんに寄って、サービスさんに見ていただくと、
直接の原因はハッキリわかりませんが、
私の話と総合して考えてみると、、、
三郷西の出口渋滞でトロトロ走っているとき、
側道の幅が狭かったので、右のタイヤだけが白線のボコボコをずっと踏み続けていて、
~イメージ~ こんなのね。

踏んでちょっと経ったときに警告が出たので、
タイヤが片側だけ結構上下して、空気圧のセンサーがもしかしたら反応してしまったのかもしれません。…と。
そっかぁ~、それってアリかもなぁ。。
センサー繊細なんだわぁ~。(;一_一)
ってことは、
ココの出口渋滞の度に、この警告が出るのか?? (;一_一)(;一_一)
セールスさんと相談して、
今度同じところで同じ警告が出たら、
リセットする前に自分で空気圧が測れるように、測定器を買うことにしました。
測る前にリセットしてしまったら、本当のパンクだった時まずいですからね。d(^^;)
F10で同じようにここのボコボコをトロトロ走っているときは、
出なかったんですけどね~。。
G30初めての警告は、、こんなんでした…。

にほんブログ村