25周年かぁ~。。
2020,10.26(Mon)
今年の秋で、なんとなんと、
結婚25周年を迎えてしまった我が家です。
私ったら、25年も頑張ったのね~。えらいわぁ~。( ̄。 ̄;)
思い返せばいろいろとありましたよ。
25年ですからね~。。
すったもんだの離婚騒動とか、お互いの病気とか・・・( ̄。 ̄;;)
ということで、
先々週にホテルで銀婚式のお食事会などしてきました。
普段は食べられない「アワビ」とか~「松茸」とか~、
ここぞと贅沢しとかなきゃ~。(^-;^)
まぁ、次の金婚式は恐らくないかもしれませんからね。
どっちかが逝っているか、両方逝っているか・・・。( ̄。 ̄;;;)

アワビの香味焼き

アワビの天ぷら

松茸の土瓶蒸し

松茸ご飯
金目鯛と松茸のちり蒸し・・・速攻で食べてしまい撮り忘れました。(^^;)
25周年の記念に「お写真」とか撮ろうと思っているのですが、
まだ撮れていません。
五十肩がまだ痛くて、帯が結べないのよ。。(^д^;)
なんとか今年中には、撮ってやるぞよ。
ところで、
ダンナのペーパードライバー練習っぷりの報告などを。
練習初めの方で、まさかの「右足アクセル左足ブレーキ」してるのに気が付いて、
ビックリ!! Σ(@@;)
即行で直しましたよ~。( ̄。 ̄;)
車線内をきちんとまっすぐ走れるようにもなり、
車線変更もなんとか出来るようになり、
来月は、ちょっと細めの道路を走ってみようと思います。
車幅感覚もつけてもらわないとね。
車庫入れはぁぁ・・・・
まぁまだ聞かんといてください。(^^;)
にほんブログ村
スポンサーサイト
25周年おめでとうございます。
うちは今年の正月で30周年でした。
20年を過ぎると5年ごとにお祝いするらしいですね。
金婚式まで待たなくても30周年がありますよ。
25周年は銀婚式ですけど、30周年は真珠婚と言う
そうです。
で35周年は珊瑚婚式・・・まあそういうのは業界の陰謀
だと思うのでうちは真珠も買わなかった(買えないが正しい)し、
さらに5年後の珊瑚婚で珊瑚礁を見に行く旅行も考えてないし、
それこそ私自身が生存しているかどうかですわ(笑)。
コメントありがとうございます。(^_^)
るぱんさんのところは30周年ですかー!凄い!
おめでとうございまっす。(^。^)
20年を過ぎると5年ごとにもこまごまとあるのですね。
次が25年先なんて長すぎますよねー。
このくらいの歳になってくると、健康かどうかというのがネックになってきますね。(^^;)
5年ごととはありがたい。。
我が家も、真珠や珊瑚礁はスルーするかと思います。(^^;;)
また何か美味しいものでも食べてお祝いですかね。
ご結婚25周年おめでとうございます(^^)/
25年間、様々な事があっつかかと思いますが、お二人で乗り越えられてきたと思うと、素敵ですね。
私もそうなれる様に頑張ります。
私はまだ1年目...1年でも色々あるのに(笑)
結婚記念日自体も、何日なのか良くわかっていないのです...
実は国際結婚で婚姻届を2箇所に出すのですが、どっちに出した日にするか、正式に受理された日にするか、、、うやむやになってます(笑)
コロナで結婚式も新婚旅行も思うようにいかず、中々大変です。
この先も健康でいたいですね(´ω`)
コメントありがとうございます。(^_^)
うふふ、ありがとうございます。
まぁたいしてめでたいとは思いませんが…(^^;)ゞ
っていうか!
またまた驚きの事実が発覚!!
こ、国際結婚~~?!(@▽@;)マジかい!
金髪だか黒髪だかはわかりませんが、何だか凄いことになっていますね。
今風と言いましょうかぁ~おば、ぃぇ、元尾根遺産にはついていけませんわな。。
このコロナと重なってしまっていろいろと大変でしょうが、落ち着いたらゆっくりと旅行でもしてくださいな。
お相手の国もコロナが大変でなければいいですね。
これから先々ずーっと添いとげるためにも、頑張るんだよ~!応援してるよ~!
気まぐれさんは、お優しいし気が利くから大丈夫かな?
健康にも気を付けてね~~(^^)ノ
25周年、おめでとうございます。
我が家は35周年でした。今、数えました。・・・(笑)
いまだかつて、お祝いしたことないです。
お互いに、気が付かないうちに過ぎてしまっていて、
「そういえば、去年だったかなぁ」みたになってます。(笑)
我が家のことは、さておいて・・・
いいですね。こういう会は。。。
お料理もおいしそうだし(←そっちか)(笑)
コロナ禍のおり、少しでも健やかにお過ごしくださいませ。
結婚25周年おめでとうございます!
あれ?て事は、4歳で結婚した?
おかしいなー(^◇^;)
言われて数えてみたらウチは23でした。
25年…長いですよね。
20年過ぎたらベストカップルですよ。
そういう事にしときましょう!
まだまだ金婚式だけでなく、
その先のエメラルド婚、
ダイヤモンド婚目指して
元気にいきましょうーー‼︎
25周年、おめでとうございます!
すごいです!
25年間っていろいろありますよね〜
うんうん。
って、私も数えてみました。
え〜っと
1996.10.10なので・・・24年!? (^^;
末長ぁく、仲良くしてくださいね〜
私がやきもち焼くくらい (^m^
25周年おめでとうございます!
四半世紀っていうと、とてもすごく感じます
しかし豪勢なお食事ですこと、旨そうでたまらなくなってきました(笑)
まつたけ・・・あわび・・・
最近、食べてないなぁ
コメントありがとうございます。(^_^)
ありがとうございます。(^^;)ゞ
ホシカツさんの35年に比べれば、まだまだひよっこですね。
そこまで長くなってくると、いちいち何年などと気にされないほどなのですね。
お子様も大きいし、ニャンコも加わり、ほのぼのと楽しい毎日ですね。(^^)
お料理は、、、超おいしかったですよ。
せっかくなので、遠慮なく注文しました。高いのを。
次はどうなるかわかりませんし。
ホシカツさんもコロナにはくれぐれもお気を付けくださいね。
コメントありがとうございます。(^_^)
ありがとうございます。(^^;)
えっとー、あれ?確かにちょっとおかしいですよね。4歳で結婚…した…か?(^m^;)
ほんのちょっと前のことなのですが、ん~よく覚えていませんわ~(^^;;)
kisukeさんとこは23年なのですか?
絶対ウチより長いと思っていました。
結婚に関してだけは、、ふふ~ん( ̄ー ̄)ニヤリ、私の方が先輩だぁ~わぁ~。。
まぁ、20年過ぎたら20も30もあまりかわらないのかしら?ベストカップルという意味では。
でも、ウチと違って仲良さそうで羨ましいですぅぅ。(*´з`)
コメントありがとうございます。(^_^)
ありがとうございます。(^^;)えへへ
そうそう、25年いろいろとありましたよ~。…ここには書けませんがね~。
って、gouさんとこは24年なのですね!
来年銀婚式だ!!すっご~い(^。^)
二人でキャンプに行くとか?
ウチより絶対仲イイですものね。はぁ~うらやまです。。
コメントありがとうございます。(^_^)
ありがとうございます。(^^;)
し、四半世紀って( ̄m ̄)言っちゃうと、なんか凄いですね。
幹事長さんも頑張ってください!
松茸&アワビは、前回いつ食べたのか全く記憶がございませんでした。
いつも久しぶりに食べるので、「味に新鮮でいい」ということにしておきましょう。(^^;;)
ゆうこ君様 結婚25周年おめでとうございます。
銀婚式の贅を尽くした料理、超美味しそうです。
我が家は、30周年の真珠婚式も知らぬ間に過ぎてました^^;
次の珊瑚婚式は、多分コロナも落ち着いて、子供達もそれぞれ落ち着いてくれていると期待して、家内への感謝も込めて忘れずに実行したいと思っています。
車庫入れ・・・自動駐車機能付きの車はどうですか?まだ精度が今一つな気がしていますが、家内は良いのが出たら欲しがっています。
コメントありがとうございます。(^_^)
返信遅れましてすみませんでした。
ありがとうございます。
でも、オバrevさんの30周年に比べればヒヨっ子ですわ~(^^;)
珊瑚婚式、いろいろと情勢も落ち着いて上手くいくといいですね。
感謝を込めてだなんて、、奥様羨ましいですぅぅ。
オバrevさんもお身体には気を付けて、金婚式を目指してください!v(^。^)
車庫入れ…自動駐車機能ってどんなもんなんでしょうね。BMWのビデオとか?でしか見たことが無く、実際の駐車場でどのくらい対応しているのかちょっと不安ですが。。
でもでも、、、お高そう( ̄m ̄;)